追記4/28:雨予報のため中止の決定をしました。今回は新型コロナ対策で様々な条件がある中でも、ほぼ上限の30名様ほどのエントリーを頂きました。誠にありがとうございました。また来年以降の機会にご検討頂ければ幸いです。
以下、参考情報としてご覧ください。
—
2022年4月29日(祝・金)に開催される春の大原女まつり「時代行列」にて、一緒に行列を歩いて下さる方を募集しています。
毎年、大人から子供、観光で来られた外国人など、様々な方にご参加頂いています。春の大原、時代ごとに異なる大原女の伝統衣装に着替えて里山を歩きませんか?(参考:大原女とは?)
概要(2022年)
日 程 | 4月29日(祝・金) 12:00までに大原山荘 に集合(14時に出発) ※雨天の場合は中止 |
対 象 | 女性 (小学生以上) |
参加費 | 1,500円/1人(子供・大人同額) ※衣装クリーニング代として |
内 容 | 伝統衣装の「大原女」姿に着替えて、寂光院から勝林院まで、歩いて各地をお参りします。 |
2022年の注意事項
- 参加者が15名〜30名以下で実施します。(最少催行人数15名:満たない場合は中止とさせて頂きます)
- 開催可否は当ホームページでお知らせと、行列参加の皆様に速やかにご連絡します。
新型コロナウイルス感染症対策
- マスク着用にて行列巡行します。
- 行列参加の皆様(大人)はワクチン接種を2回以上の履歴、または陰性証明書の当日提示(スマホ画面で可)にご協力ください。
【陰性証明書の有効期限】
「ワクチン検査パッケージ制度」の基準を参考にします。
- PCR検査等 検体採取日+3日
- 抗原定性検査 検体採取日+1日
【12歳未満について】
概ね12歳未満は、同居する親等の監護者が同伴する場合、ワクチン履歴並びに陰性証明書の提示は不要です。
参考:きょうと魅力再発見旅プロジェクト Q&A
当日スケジュール
【お車でお越しになる場合…】
集合場所:大原山荘 〜 解散場所:三千院付近となりますので、お車の駐車は中間地点の国道沿い、バス停付近の駐車場がおすすめです。大原山荘の駐車場は宿泊のお客様用となりますので、送迎などの場合においても駐車されないようにお願い致します。バス停付近から大原山荘まで徒歩12分です。
12時00分まで | 大原山荘に集合。(各自でお昼は済ませておいてください。) 伝統衣装の大原女の姿に着替えて出発待ち。 |
14時00分 | 行列巡行 行列を成して「寂光院」〜「三千院・勝林院」まで歩き、各地へお参りします。 |
15時00分 | 最後に「勝林院」にて集合写真を撮影。 |
16時00分頃 | 解散 |
お申し込み方法
大人から子供、お一人様、グループ、外国から観光の方など、毎年様々な方にご参加頂いています。
行列参加には事前にお申し込みが必要です。(観覧のみの場合は不要)
申し込みは、以下のフォームからお願いいたします。
対象:女性 (小学生以上)
- ※大人の場合は、新型コロナワクチン2回以上の接種履歴、または陰性証明書を当日提示できる方(スマホ画面で可能)
- ※概ね12歳未満は同居する親等の監護者が同伴する場合、ワクチン履歴並びに陰性証明書の提示は不要です。
エントリーは終了しました。多くのご応募ありがとうございました。